NONNOFILM

結婚式ムービーテンプレート専門店

画像連番データを使って部分的にレンダリングする方法を教えてください

After Effectsでプロジェクトの一部を効率よくレンダリングしたい場合、画像連番データ(Image Sequence)を活用する方法があります。

これは、プロジェクトを部分的にレンダリングしてから後で組み合わせたり、特定のフレームのみレンダリングする際に役立ちます。

また、通常のレンダリングでエラーが頻発する場合に、部分的に書き出しを行って後から1つのムービーにつなぎ合わせることで、レンダリングエラーを回避する場合にも役立ちます。

以下では、画像連番データを使った部分レンダリングの詳しい手順を紹介します。

1. 画像連番データとは?

画像連番データは、各フレームを個別の画像ファイルとしてレンダリングする形式です。たとえば、frame001.png, frame002.png のようにフレームごとに番号付きで保存されます。

メリット

  • レンダリングの途中再開が可能: 途中でエラーが発生しても、失敗したフレーム以降だけを再レンダリングできます。
  • 柔軟な編集が可能: 特定のフレームだけを再レンダリングしたり、別のソフトウェアでフレームを合成したりできます。
  • 効率的なワークフロー: 最終出力は別の形式(例: 動画ファイル)に書き出しできます。

2. 画像連番データで部分レンダリングする手順

Step 1: 部分レンダリングする範囲を選択

  1. After Effectsのタイムラインパネルで作業するコンポジションを開きます。
  2. レンダリングしたいフレームの範囲を設定します。
    • タイムライン上部のワークエリアバーをドラッグして、レンダリング範囲を指定します。
    • ショートカット: B(範囲開始)、N(範囲終了)。

Step 2: 画像連番としてレンダリング設定を行う

  1. レンダリングキューに追加
    • タイムラインでコンポジションを選択し、Ctrl + M(Mac: Cmd + M)を押して、レンダリングキューに追加します。
  2. 出力モジュール設定を変更
    • レンダリングキュー内の出力モジュールをクリックします。
    • フォーマットを「PNGシーケンス」または「JPEGシーケンス」に設定します。
    • カラーチャンネルを「RGB」または「RGB + アルファ」に設定します(透明部分を含める場合はアルファだが、通常はRGBでよい)。
  3. 出力先を指定
    • 出力先をクリックし、保存先フォルダを指定します。
    • ファイル名にプレフィックス(例: profile_)を付けることで整理しやすくなります。

Step 3: レンダリングを実行

  1. レンダリングキューで設定を確認したら、「レンダリング」ボタンをクリックして実行します。
  2. レンダリングが途中で中断しても、既に書き出されたフレーム(画像)は保存されたままです。途中でレンダリングエラーが発生する場合には、その次の画像から書き出しを再開できます。

3. 部分レンダリングを再開する方法

途中でレンダリングが中断した場合や、新たに追加のフレームをレンダリングしたい場合は以下の手順を試してください。

  1. 既存フレームを確認
    • 保存先フォルダ内の連番ファイルを確認し、どこまでレンダリングされたか確認します。
    • 例: frame001.pngframe050.png までが保存されている場合、frame051.png 以降をレンダリングします。
  2. タイムラインのワークエリアを調整
    • ワークエリアバーを未レンダリング部分の範囲に再設定します。1秒間は約30枚の画像で成り立っています。出力済みの画像枚数から計算を行って、必要な範囲を導き出します。
  3. 再度レンダリングを実行
    • 上記の手順でレンダリングを再実行します。保存先フォルダが同じであれば、番号が続きます。

4. 全ての画像を最終出力用の動画ファイルとして統合する

Step 1: 画像連番をプロジェクトにインポート

  1. After Effectsで、保存された連番画像をインポートします。
    • ファイルメニュー読み込み → 画像の最初のファイル(例: frame001.png)を選択し、「連番として読み込み」にチェックを入れてインポートします。
  2. インポートされたファイルは画像ではなく、自動的に動画として認識されます。

Step 2: 必要に応じて編集

  • 必要に応じて追加のエフェクトや調整を行うこともできます。BGMを追加したい場合には、このタイミングで追加します。

Step 3: 動画ファイルとして書き出し

  1. 新しいコンポジションに追加し、Adobe Media Encorderのキューに送ります。
  2. 出力モジュールで、H.264やProResなどの動画形式を指定します。
  3. 最終的な動画ファイルをレンダリングします。

この時点は画像の連番データを動画データとして連結する作業だけが行われる為、パソコンへの負荷は最大限に軽いものとなります。

この時点でも書き出しエラーが発生する場合には、パソコンの故障やAfterEffectsやMediaEncorderそのものの破損が疑われます。

5. 注意点

  • ストレージ容量: 高解像度の画像連番は大量のディスク容量を必要とします。保存先の空き容量を確認してください。
  • レンダリング時間: 画像連番でのレンダリングは時間がかかることがあります。必要に応じてPCのスペックを見直しましょう。

6. トラブルシューティング

  • フレームが欠けている場合:
    • 欠けているフレームを再レンダリングし、統合時に上書きします。
  • 画像が正しくインポートされない場合:
    • 連番形式の番号付けが正しいか今一度確認しましょう。

Posted by nonnofilm on 2024年11月26日