写真の枚数を減らしたい場合の編集方法
写真の枚数を減らしたい場合の編集方法
今回は、簡単にできる方法として、最終出力用のコンポジションを分割してトリミングする方法をご紹介します。
新郎のパートの最後の2枚部分だけを除去してしまう、といった編集ができますよ。
方法: コンポジションの分割とトリミング
写真の枚数を減らすには、写真が含まれている「出力16:9」などの最終出力用のコンポジションを部分的に短くすることが効果的です。ここでは、レイヤーを分割して、不要な部分を削除し、ムービーを短くする具体的な手順を解説します。
具体的な手順
- 最終出力用のコンポジションを選択して開きます。
- 短くしたい部分、または削除したい写真がある箇所まで時間インジケーターを移動します。例えば新郎パートの11枚目と12枚目が不要ということであれば、10枚目の表示が終わる部分に時間インジケータを移動させておきます。
- メニューから編集 > レイヤーを分割(またはショートカットキーの
Ctrl+Shift+D
/Cmd+Shift+D
)を選択して、レイヤーを分割します。
分割されました。
- 分割した後、削除したい部分の端をドラッグして移動させて、トリミングします。映像が部分的に短縮されます。
- トリミングしたことでできた空白部分を、他のレイヤーとピタッと接続するには、レイヤーを選択し、Shiftキーを押しながらドラッグします。Shiftキーを押しながら移動することで、つなぎ目が自動的に吸着し、隙間なくぴったりと接続されます。この操作で、ムービーが途切れることなく自然な流れになります。
- フェード効果を付ける場合
つなぎ目部分を自然なつながりにするためにフェード効果を使いたい場合には、プリセットファイルやスクリプトファイルを使うと便利です。自力で行う場合には不透明度プロパティにキーフレームを打って、フェード効果を作成します。フェード効果に使う時間の分、つなぎ目部分を重ねる必要がある点に注意しましょう。
部分的なカットは何個でもできます
例えば、新郎パートの11-12枚目を除去して、さらに新婦パートは10-12枚目を除去、さらに二人パートは枚数が特に少ないので6枚目以降は全部除去、といった複雑な編集でも、やり方は同じです。
- 1.レイヤーを分割
- 2.端をドラッグして短くする
- 3.できた空白を詰める
部分的に不要な個所を除去して、ムービー全体を整理していきましょう。
分割とトリミングをしてからつなげる、という単調なカット編集を繰り返すだけですよ。
メリット
この方法は、テンプレート全体を大幅に変更することなく、特定の部分を短くして写真の枚数を減らすことができるため、非常に効率的です。シーンのつなぎ目部分をShiftキーで吸着させることで、スムーズな編集が可能となります。
ムービー全体をそのままレンダリングしてから、iMovieやcapcutなどの手軽な編集アプリでカット編集しても、同じ結果が得られますよ。
まとめ
After Effectsで写真の枚数を減らしたい場合、最終出力用のコンポジションを分割し、不要な部分をトリミングすることで、映像の長さを調整できます。
Shiftキーを使ったつなぎ目の吸着操作を活用すれば、編集作業がより効率的になり、スムーズなムービーを作成することができます。
Posted by nonnofilm on 2024年10月17日
カテゴリー: AfterEffectsとテンプレートの使い方